日本および海外で日本美術を担当する学芸員が直面している問題を共有し、情報交換および討論を行うため、2016年から専門家会議を実施しています。第6回目である今回は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大のため、Zoomを使ってリモート会議を行いました。
まず、「サステイナビリティと学芸業務」について問題提起があり、展覧会事業と持続可能性のバランスを取ることの難しさが指摘されました。次に、「アクセシビリティを高めるためのミュージアムのウェブサイト・収蔵品データベースの改善」について意見交換を行いました。各博物館での取り組みについて情報共有するとともに、今後の改善点について意見が出されました。
短い時間ではありましたが、コロナ禍で直接的な交流が難しくなる中、貴重な情報交換、ネットワーク作りの場となりました。
Since 2016, the Tokyo National Museum has been organizing the Meeting of Japanese Art Specialists to exchange information and discuss issued faced by museum professionals in charge of Japanese art in and outside of Japan. This year's meeting, the sixth of its kind, was held remotely via Zoom due to the COVID-19 pandemic.
The first half of this year’s meeting was dedicated to sustainability and curatorial work. During this discussion, the difficulty of striking a balance between exhibitions and sustainability was pointed out by various participants. During the second half, the participants discussed the accessibility of museum collections online and museum websites, and expressed their opinions on future improvements.
Although the meeting was shorter than usual, it provided a valuable opportunity to exchange information and network with museum professionals from all over the world in difficult times.
日付 | 2021年2月5日(金) |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
議長 | 河野 一隆(東京国立博物館) |
進行 | 鬼頭 智美(東京国立博物館) |
Date | Friday, February 5, 2021 |
---|---|
Venue | Held online |
Chairperson | Mr. Kawano Kazutaka (Tokyo National Museum) |
Facilitator | Ms. Kito Satomi (Tokyo National museum) |